ヨシュア記7章
きょうはヨシュア記7章から学びたいと思います。
Ⅰ.アカンの罪(1-9)
まず1~9節までをご覧ください。5節までをお読みします。「1 しかし、イスラエルの子らは聖絶の物のことで主の信頼を裏切った。ユダ部族のゼラフの子ザブディの子であるカルミの子アカンが、聖絶の物の一部を取った。それで、主の怒りがイスラエルの子らに向かって燃え上がった。2 ヨシュアは部下をエリコからベテルの東、ベテ・アベンの近くにあるアイに遣わし、彼らに言った。「上って行って、あの地を偵察せよ。」部下たちは上って行って、アイを偵察した。3 彼らはヨシュアのもとに帰って来て言った。「民をみな上って行かせるには及びません。二、三千人ぐらいを上らせて、アイを討たせるとよいでしょう。彼らはわずかですから、民をみな送って骨折らせるには及びません。」4 そこで民のうち、およそ三千人がそこに上って行ったが、彼らはアイの人々の前から逃げた。5 アイの人々は彼らの中の三十六人を打ち殺し、彼らを門の前からシェバリムまで追って、下り坂で彼らを討った。民の心は萎え、水のようになった。」
神の不思議な方法によってエリコで勝利を収めたイスラエルは、さらに西へと向かい、次の攻撃の目標であるアイへと進みました。アイは、エリコから20㎞ほど北西に離れたところにあります。そして、さらに7~8㎞ほど西に進むとベテルがあります。それはエリコよりも標高が1,000メートルほど高いところにあったため、そこへ行くには道を上っていかなければなりませんでした。しかしそこは難攻不落と言われていたエリコに比べ以前から廃墟となっているような町で、難なく攻略できるかのような町でした。実際、事前にヨシュアによって派遣された偵察隊によると、その地にいるのはわずかなので民全部を行かせる必要はないと報告したほどです。当時アイの人口は12,000人で、戦闘可能な兵士は約3,000人でした。ですから、民をみな上らせる必要はなく、2,000~3,000人ぐらい上らせて打たせるとよいでしょうと進言したのです。それでイスラエルの民3,000人がそこに上って行くと、彼らは思いがけない攻勢を受け、アイの人々から逃げてしまいました。アイの人々はイスラエルの中の36人を打ち殺し、彼らを門の前からシェバリムまで追い、下り坂で彼らを打ちました。それでイスラエルの民の心は萎え、水のようになってしまいました。いったい何が問題だったのでしょうか。6~9節までをご覧ください。
「6 ヨシュアは衣を引き裂き、イスラエルの長老たちとともに、主の箱の前で夕方まで地にひれ伏し、自分たちの頭にちりをかぶった。7 ヨシュアは言った。「ああ、神、主よ。あなたはどうして、この民にヨルダン川をあえて渡らせ、私たちをアモリ人の手に渡して滅ぼそうとされるのですか。私たちは、ヨルダンの川向こうに居残ることで満足していたのです。8 ああ、主よ。イスラエルが敵の前に背を見せた今となっては、何を申し上げることができるでしょう。9 カナン人やこの地の住民がみな、これを聞いて私たちを攻め囲み、私たちの名を地から断ってしまうでしょう。あなたは、あなたの大いなる御名のために何をなさるのですか。」」
ヨシュアは衣を引き裂き、イスラエルの長老たちといっしょに、主の箱の前で、夕方まで地にひれ伏し、自分たちの頭にちりをかぶりました。そして、いったいどうしてこのようなことになってしまったのかと嘆きました。ヨシュアの信仰はどこへ行ってしまったのでしょうか。ヨルダン川渡河を導き、エリコの攻略を成功させた指導者のことばとは思えないことばです。けれども、これが人間の現実なのです。神の前に正しい人であったヨブも、試練の中で信仰の弱さを露呈しました。それは私たちも同じです。どんなに奇しい主の御業を体験しても、ちょっとでも自分の思うようにいかなかったり、嫌なこと、苦しいこと、辛いことがあると、次の瞬間にはもう嘆いてしまいます。ヨルダン川の向こう側にいた方が良かった、というようなことを言ってしまうのです。ただヨシュアはそれだけで終わらず、そのような悲しみの中にあってもその敗北の原因は何だったのかを主に尋ねます。敗北を味わうことは人生の中で多々あることですが、大切なのはその敗北の原因をつきとめ、それを除り除くように努めることです。
Ⅱ.身をきよめなさい(10-15)
主はへりくだって祈るヨシュアに、その敗北の原因を示されます。10~15節までをご覧ください。「10 主はヨシュアに告げられた。「立て。なぜ、あなたはひれ伏しているのか。11 イスラエルは罪ある者となった。彼らはわたしが命じたわたしの契約を破った。聖絶の物の一部を取り、盗み、欺いて、それを自分のものの中に入れることまでした。12 だから、イスラエルの子らは敵の前に立つことができず、敵の前に背を見せたのだ。彼らが聖絶の者となったからである。あなたがたの中から、その聖絶の物を滅ぼし尽くしてしまわないなら、わたしはもはやあなたがたとともにはいない。13 立て。民を聖別せよ。そしてこう言え。あなたがたは、明日のために自らを聖別しなさい。イスラエルの神、主がこう告げられるからだ。『イスラエルよ、あなたの中に聖絶の物がある。あなたがたがその聖絶の物を、あなたがたの中から取り除くまでは、敵の前に立つことができない。14 明日の朝、部族ごとに進み出よ。主がくじで取り分ける部族は氏族ごとに進み出、主がくじで取り分ける氏族は家族ごとに進み出、主がくじで取り分ける家族は男一人ひとり進み出よ。15 聖絶の物のことでくじで取り分けられた者は、彼も彼に属するすべてのものも、火で焼かれなければならない。彼が主の契約を破ったからであり、彼がイスラエルの中で恥辱となることをしたからである。』」
いったい何が問題だったのでしょうか。油断したことですか、それとも戦術の不備でしょうか。いいえ、もっと本質的な原因がありました。それは、イスラエルが罪ある者となったことです。彼らは主が命じた聖絶の物の一部を取り、盗み、欺いて、それを自分のものの中に入れたのです。だから、敵の前に立つことができなかったのです。それゆえ、彼らの中から聖絶の物を滅ぼし尽くしてしまわないなら、主は彼らとともにいることはありません。彼らは聖別しなければなりませんでした。6章で見たように、エリコはカナン攻略の最初の町として神のものとしてささげられた町でした。それはすべて神のものだったのです。彼らの中のある者が、その神のものを盗み、自分のものにしたのです。それが問題でした。それが、彼らがアイに敗北した原因だったのです。つまり、1節に書かれてあることがその鍵だったのです。
「しかし、イスラエルの子らは聖絶の物のことで主の信頼を裏切った。ユダ部族のゼラフの子ザブディの子であるカルミの子アカンが、聖絶の物の一部を取った。それで、主の怒りがイスラエルの子らに向かって燃え上がった。」
これは7章全体の鍵になるみことばです。イスラエルに起こった出来事が語られる前に、1節で問題点がすでに指摘されていたのです。大勝利の陰に、次の敗北の芽が生えていたということです。聖絶すべきものをアカンが隠し持ったので、イスラエル全体が聖絶の危険に陥ってしまいました。ここではアカンの罪がアカン一人の罪ではなく、「イスラエルの子らは」とイスラエル全体の責任として問われています。イスラエルは神のいのちで結ばれた有機体であることを考えると、それはアカン一人の問題ではなく、イスラエル全体の問題なのです。それは伝染病を囲い込んだ群れと同じなのです。
いったいどうしたらいいのでしょうか。13節で、主はその解決策を語られます。「立て。民を聖別せよ。そしてこう言え。あなたがたは、明日のために自らを聖別しなさい。イスラエルの神、主がこう告げられるからだ。『イスラエルよ、あなたの中に聖絶の物がある。あなたがたがその聖絶の物を、あなたがたの中から取り除くまでは、敵の前に立つことができない。」
その解決のために主がイスラエルに求められたことは、民を聖別せよ、きよめよということです。彼らのうちから聖絶のものを除き去るということです。それまで主は彼らとともにはおらず、敵の前に立つことはできないと言われました。
主は人の目に隠れた小さな罪でも見逃しません。私たちに罪があるなら、主がともに働くことはできないのです。イザヤ書59章1~2節をご覧ください。「見よ。主の御手が短くて救えないのではない。その耳が遠くて、聞こえないのではない。あなたがたの咎が、あなたがたと、あなたがたの神との仕切りとなり、あなたがたの罪が御顔を隠させ、聞いてくださらないようにしたのだ。」
主の御手が短くて救えないのではありません。その耳が遠くて、聞こえないのでもありません。私たちの咎が、私たちと神との間の仕切りとなり、私たちの罪が御顔を隠させ、聞いてくださらないようにしたのです。私たちに起きている問題の原因はどこか別のところにあるのではなく、私たち自身にあるのです。失敗のきっかけになった原因を「あの人」「あの事」にばかりにして目を奪われずに、もう少し深いところを見つめなければなりません。その根本的な問題が、神との関係なのです。その神との関係のために、罪が取り除かれなければならないのです。
そして、主が示された方法は、彼らが部族ごとに進み出て、その中からくじで取り分けるという方法でした。部族、氏族、家族は、男ひとりひとり進み出なければなりませんでした。そして聖絶のものを持っている者が取り分けられたなら、その者は、所有物全部といっしょに、火で焼かれなければなりませんでした。アカンを特定する方法について、くじによって違反者を見出すというのは、冤罪を生み出す懸念もありますが、これは神がこの問題に限って定めた方法であり、アカンの自白によって、適切な方法であったと見ることができます。
Ⅲ.悪を取り除く(16-26)
16~26節をご覧ください。まず21節までをお読みします。「16 翌朝ヨシュアは早く起き、イスラエルを部族ごとに進み出させた。ユダ部族がくじで取り分けられた。17 ユダの諸氏族を進み出させると、ゼラフ人の氏族がくじで取り分けられた。ゼラフ人の氏族を男一人ひとり進み出させると、ザブディがくじで取り分けられた。18 ザブディの家族を男一人ひとり進み出させると、ユダ部族のゼラフの子ザブディの子カルミの子のアカンが、くじで取り分けられた。19 ヨシュアはアカンに言った。「わが子よ。イスラエルの神、主に栄光を帰し、主に告白しなさい。おまえが何をしたのか、私に告げなさい。私に隠してはいけない。」20 アカンはヨシュアに答えた。「確かに、私はイスラエルの神、主に対して罪を犯しました。私は次のようなことをしました。21 私は分捕り物の中に、シンアルの美しい外套一着と、銀二百シェケルと、重さ五十シェケルの金の延べ棒一本があるのを見て欲しくなり、それらを取りました。それらは今、私の天幕の中の地面の下に隠してあり、銀もそこにあります。」:22 そこでヨシュアは使いたちを送った。彼らは天幕に走って行った。すると、それらはアカンの天幕に隠されていて、銀もその下にあった。23 使いたちはそれらを天幕の中から取り出し、ヨシュアとすべてのイスラエルの子らのところに持って来て、主の前に置いた。24 ヨシュアは全イスラエルとともに、ゼラフの子アカンと銀、外套、金の延べ棒、および彼の息子、娘、牛、ろば、羊、天幕、それに彼のすべての所有物を取って、アコルの谷へ運んだ。25 ヨシュアは言った。「なぜ、おまえは私たちにわざわいをもたらしたのか。主は今日、おまえにわざわいをもたらされる。」全イスラエルは彼を石で打ち殺し、彼の所有物を火で焼き、それらに石を投げつけた。26 人々はアカンの上に石くれの大きな山を積み上げた。今日もそのままである。主は燃える怒りを収められた。それで、その場所の名はアコルの谷と呼ばれた。今日もそうである。」
そこで、翌朝ヨシュアは早く起き、イスラエルを部族ごとに進み出させました。するとユダの部族がくじで取り分けられました。さらにユダの諸氏族を進み出させると、ゼラフ人の氏族が取り分けられました。ゼラフ人の氏族を男ひとりひとり進み出させると、ザブディが取り分けられ、ザブディの家族を男一人ひとり進み出させると、アカンが取り分けられました。原因はこのアカンでした。
するとヨシュアはアカンに言いました。「わが子よ。イスラエルの神、主に栄光を帰し、主に告白しなさい。おまえが何をしたのか、私に告げなさい。私に隠してはいけない。」ここでヨシュアはアカンに対して「わが子よ」と言っています。罪に対しては厳しいですが、罪人に対しては優しさを感じます。わが子よ、あなたが何をしたのかを私に告げなさい・・と。するとアカンは、自分が聖絶のものを盗んだことを告白します。するとヨシュアは使いを遣わして、アカンが言ったことが本当であることを確かめると、確かに彼が言ったとおり、聖絶のものが彼の天幕に隠されてあったので、アカンと彼の息子、娘、家畜、それに彼の所有物のすべてをアコルの谷に連れて行き、彼らを石で打ち殺し、彼らのものを火で焼き、それらに石を投げつけました。そこで、主はイスラエルに対する燃える怒りをやめられました。
この大変な罪のためにアカンとその全家族が滅ぼされました。それにしても、あまりにも残酷です。アカンだけならまだしも、ここではその家族全員が打ち殺されています。いったいこれはどういうことなのでしょうか。それは、神は罪を赦すお方ですが、罪を見過ごしたり大目に見たりすることはないということです。必ずけじめをつけられます。これは神の無慈悲を表しているのではなく、罪の悲惨さを表しているのです。そして、その罪のもたらす影響がどれほど大きいものであるのかを示しているのです。パウロはコリント人への手紙の中でこう述べています。Ⅰコリント5章6~7節です。「6 あなたがたが誇っているのは、良くないことです。わずかなパン種が、こねた粉全体をふくらませることを、あなたがたは知らないのですか。7 新しいこねた粉のままでいられるように、古いパン種をすっかり取り除きなさい。あなたがたは種なしパンなのですから。私たちの過越の子羊キリストは、すでに屠られたのです。」
ここには古いパン種を取り除くように、と言われています。この古いパン種とは神の目にかなわない罪、咎のことです。なぜなら、そのようなものがあると、それが粉全体をふくらませることになるからです。つまり、パン全体に影響を及ぼしてしまうことになります。だから古いパン種を取り除かなければなりません。それは粉全体、教会全体を守るためです。それはちょうど体を蝕む癌のようなもので体全体を蝕んでしまいます。そのための最善の処置は何かというと、癌細胞のすべてを取り除くことなのです。それと同じように、教会の中に悪があれば、その細胞のすべて取り除かなければなりません。それはひどい話ではなく、そうしなければ全体が滅んでしまうになるのです。それゆえ、私たちは私たちの内に罪があるならそれを取り除かなければなりません。
しかし今日において、私たちがアカンのように神に滅ぼされることはありません。なぜなら、イエス様が私たちの身代わりとなって十字架で死んでくださったからです。私たちの罪は既に赦されているのです。主はご自身の御子イエス・キリストの贖いによって、私たちに対する燃える怒りをやめられたのです(26節)。Ⅰヨハネ1章6~9節を開いてください。ここには、「もし私たちが、神と交わりがあると言っていながら、しかもやみの中を歩んでいるなら、私たちは偽りを言っているのであって、真理を行ってはいません。しかし、もし神が光の中におられるように、私たちも光の中を歩んでいるなら、私たちは互いに交わりを保ち、御子イエスの血はすべての罪から私たちをきよめます。もし罪はないと言うなら、私たちは自分を欺いており、真理は私たちのうちにありません。もし私たちが自分の罪を告白するなら、神は真実で正しい方ですから、その罪を赦し、すべての悪から私たちをきよめてくださいます。」とあります。
御子イエスの血はすべての罪から私たちをきよめます。ですから、この箇所を人々の心の中に隠されている罪の糾弾と、それに対する神の裁きとしてだけ適用してはなりません。私たちはみな神の前に罪人であり、神のさばきを受けなければならない者ですが、そのような者も赦してくださる神の恵み、あわれみが語られなければならないのです。私たちに求められているのは、悔い改めることであり、主の赦しのもとに新しい一歩を踏み出すことなのです。